[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 1423] Re: atropos2.



Hidemi KAWAI さんへ

OSASK とは無関係なゴミです。

>  ストリング命令は、複雑な作業をたった1命令で記述できるすさまじ
>い命令ですが、あまり速くないので僕はあまり使わないのです。

私も遅いことは重々処置なのですが、
RAM アクセスが高速な AT とか、そもそも Pentium 積んでない……
とかいう状況が多いため使ってます(汗) (>主にTOWNS)

ところで、AMD系のプロセッサだとどうなのでしょうか?

>しかし一部のBIOSコードではI/Oストリング命令を使っていたわけです。

基本的に code が小さいから使うのかもしれませんね。


#オープンソースまつりの公式サイトみたら、
 OSASK などは、どこにもなかったですね(参加団体などにも)。

---
なべちゃん !Atmark! abk   ## This mail address is offical. ##
 (web-site http://100.abk.nu/html/top.htm)