[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 2269] Re: gg00b003.




  こんにちは、Myurikaです。

  Hidemi KAWAI さんにいただいた [OSASK 2255] Re: gg00b003. へのお返事です。

>>>  いや、実は、lcc-win32には64bit整数のサポートがあるようなんです
>>>が・・・。しまった、これは言ってはいけなかったかも(笑)。
>>  えええ!  そうなんですか!?  これはかなり意外です。
>>  残念ながらやり方が書かれていなかったので、検索して調べてみました。なる
>>ほど、long longというのがそれなんですか。勉強になりました。
>  しかし、long longには一つ問題があります(笑)。それは、lcc-win
>32でしか使えないことです。たとえば、将来さらによいコードを出力す
>るコンパイラーが出ても、乗り換えるのが困難になります。ですからあ
>まりお勧めはしません。ちなみに、僕が今まで用意したライブラリーや
>サンプルの全ては、lcc-win32以外の処理系にも無修正で対応できると
>思います。

  ええと、//タイプのコメントが引っかかると思います(笑)。

  あと、カウンタ関連を全部long longに書き換えて実行させてみて思ったんで
すが、コードが重そうですね、long longは。

# 桁があふれるところだけlong long、という風に書き換え予定です。

>>>  っていうか、あれくらいならASKAですぐに書けそうですね。じゃあ、
>>>書きますか(笑)。
>>  先を越されてしまいましたね(笑)。
>>  でも、もともとグラフィックボックスの習作に、という思惑があったので、私
>>のも開発を続けると思います。
>  おお、グラフ表示付きってことですね!・・・僕はそこまではやりま
>せんので、安心してお作りください(笑)。

  と、思っていたんですが、表示しようと思っている内容とグラフィックボック
スとの相性が良くないので、シグナルに自前で応答するやり方でいこうかと。
  スクロール機能使えばなんとかなるかなー、と思っていたんですが、ちょっと
無駄が多くなりそうです。球状とは言いませんから、円筒スクロールできません
か(笑)?  せめてy方向だけでも…。

  あと、グラフィックボックスの練習をしていたのは、次に作るアプリのためな
んですが、testシリーズを眺めていてちょっと疑問に思ったので質問させてくだ
さい。
  シグナルに自前で応答しているとき、グラフィックボックスを併用できますか?  
もちろん、自前で描画するエリアとグラフィックボックスのそれとは重ならない
という条件で、です。


  それでは。

| Myurika (尾藤主和) myurika !Atmark! pop06.odn.ne.jp |