[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3503] Re: Daniel7.



こんにちは。ぐりぽん@バグ出し隊々員です。
今回は再現性のあるバグです。

その1
・beditc00.binを10個程度起動します。
  オープンダイアログ(?)はそのままにしておいてください。
・オープンダイアログではなく本体をつついて終了していってください。

その2
・teditc01.binを10個程度起動します。
  その際、全てオープンダイアログを開いた状態にしてください。
・4個目ぐらいで開いたように見えなくなりますが、
  そのまま10個目まで開くつもりでキーを叩きつづけましょう。
・オープンダイアログから1つファイルを開きます。
・今度は別のタスクでオープンダイアログを開いてください。
・1度開いたタスクでまたオープンダイアログを開きましょう。
  オープンダイアログは出てきていませんね?
  そうしたら、本体をつついて終了していってください。

予告もなしに落ちてくれます。以上。
バグ出しのお偉方に追いつけ〜(笑

----

ところで、

>  実は以前から「グリポンの放置場所」というページを知っているので
>すが、このページはぐりぽんさんの書かれたものなんでしょうか?それ
>とも関係ないのでしょうか?

あ、それ私のサイトです。

>  というのは、このページの中にはOSASKへの賛意と、ASKAへの批判が
>あるんですが、このASKAへの批判はきっと誤解が原因になっていると僕
>には思えるのです。それで、このページの著者がぐりぽんさんだとした
>ら、是非ここでご説明申し上げようかと・・・。

ぜひご説明をっ。私もかねがね
「なんでASKAなの?あんな難しそうな言語…」
と思っていたので。

それでは。

----
G u r i p o n