[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]

[OSASK 3490] Daniel7.



  こんにちは、川合です。

  Daniel7をベータリリースしました。[OSASK 3488]の20回バグを克服
してあります。なお、こうたびたび言われてしまうと、一般公開候補版
であるというのが情けなくなってきたので、しばらく自粛します(笑)
。


I.Tak. さんは 2002/03/25 13:25:17 の「[OSASK 3488] Re: Daniel6.
」で書きました:

> またしても、見つけました。高負荷?問題を調べたいのに……

  すみません。僕のせいです。

  いやもう、こんなにバグを的確に見つけてくださって、とても感謝し
ています。

> 今度は20回バグです。

  こっちの方は確認していませんが、

> さらに、これにからむかも知れませんが、タスクを21個起動するとエラー
>が起きます。
>アプリを起動する場合:
>    int 0x3 cs:eip = 0010:0000153a
>データ起動の場合(こりゃT-OS用語か):
>    int 0xd cs:eip = 0010:00003f9c

  これを確認しました(例外が出ている方が解明しやすいので)。それ
でI.Tak.さんの予想通り、これらのバグは密接に関係しており、Daniel
7では上記の20回バグが起きないことを確認しています。

  この原因は、はっきりいって僕です。[OSASK 3431]でのメモリ使用量
に関する改善の際に、必要なぎりぎりの量になるように調節したつもり
が、削りすぎました。なにやっているんだか・・・。

  今度こそ正しい値にしたので、もう大丈夫です。特に今回「20回」と
いう値が分かったおかげで、算定値の精度には自信があります。

  もしかして、[OSASK 3475]のバグもこれを機におさまってくれたりし
たらうれしいのですが(多分関係ないと思っているので、僕は確認すら
していませんが)。


  それでは。

--
    川合 秀実(KAWAI Hidemi)
川合堂社長 / OSASK計画総指揮 / カーネル開発班
E-mail:kawai !Atmark! imasy.org
Homepage http://www.imasy.org/~kawai/