調整中
ページ内コンテンツ
メリット・デメリット
- 圧縮
- メリット
- サイズが小さくなる
- ロード時間が短くなる
- デメリット
- 伸張(解凍)の時間がかかる
- 自動伸張(解凍)で無い場合面倒
- 圧縮されたファイルの一部が破損した場合にファイルが表すデータの復旧(サルベージ)が因難
- メリット
- 無圧縮
- メリット
- 汎用性に富む
- 伸張(解凍)時間が要らない
- 圧縮されたファイルの一部が破損した場合にファイルが表すデータの復旧(サルベージ)できる可能性が圧縮時に比べて高い
- デメリット
- サイズが大きくなる
- ロード時間が長くなる
- メリット
高速大容量メディアで圧縮は不要か
- 意見A
- 高速なので、ロード時間がかからない
- 大容量なので、サイズを気にしない
- 意見B
- 高速大容量であるからといって圧縮のメリットは失われない(いくら高速とはいえ展開しても間に合う)
圧縮しておかないのは非常識か?
- 意見A
- 流用可能なデータは他のOS等でも開けるように無圧縮も認められるべき
- 小さなファイルでは効果は薄い
- 無圧縮のほうが速い場合を考慮すべき
- ?)一般的な条件での存在が疑わしい
- 意見B
- 圧縮を予め施しておくことで無駄が生じない(圧縮の負荷>伸張(解凍)の負荷とする)
- 圧縮に対応していないなら伸張(解凍)の仕組みを設けるべきである(事実LHAアーカイブ内のファイルを開けるビューアやプレーヤはあります。)
- どうしても無圧縮で使いたいなら、はじめに伸張(解凍)すればよい(ダウンロードしたソフトなんかは当然伸張(解凍)しますよね)
本当に無圧縮のほうが速い場合は存在するのか
FD→HDDにすれば、5+a秒が1秒になるでしょう。 でもtek1があればその1秒が0.6+a秒になるわけで、結局tek1は無駄にはなりません。
差は限りなく0に近づいていくでしょうが、超えることは普通はないと考えられます。(あくまで推測ですが)
結局今回の争点は何なのか
HDDのあるような状況が一般的であれば容量を制限するのはおかしいということで、 制限しないなら無圧縮が非常識とまでは言えないだろうという意見ですね。
各個人がそうすることは別に非常識でもなんでもありません。そんなのは個人の自由です。ゆえに争点は、送信可能化されているファイルが圧縮されているべきかどうか、ということになるわけですが...
互換の為にリミット付きで使わなければならないなんて事はないでしょう。 折角tek1が活かせるようなFD以外のメディアを使ってるんだとしたらね。 でそれはかなり一般的だと思う訳です。
この文からは一般的な条件を最優先して、それに当てはまらない場合は別途調整すればよいという考え方に思われます。(のちの大容量とかブロードバンドの話もまた然り)
しかし、最小構成に合わせておけばどんな条件でも快適に使えるというのは間違っているでしょうか?今回の圧縮の議論はそういう側面も含んでいるように思います。
これに絡む別の問題
- OSASKに1.38MBの制限がある
- goなどはこのために圧縮しているという理由がないわけではありません。しかしそれならばwin32版をUPXで圧縮する理由はないことになります。
意見
- わかりやすーい! -- K 2004-06-01 (火) 03:46:58
- 付け加えるとしたら、圧縮に本質的な価値(レイテンシ低下など)があると考えるのが僕(圧縮はできるならいつでもしたい派)。圧縮は狭いメディアに押し込むためにやむなく利用するという立場が名無しさん、かもしれないです(圧縮はできるだけやりたくない派)。・・・行間から読み取った推測に過ぎないので違うかもしれないけど。 -- K 2004-06-01 (火) 05:14:23
- 「解凍」は俗語ですし、書庫化(アーカイブ)に対する展開の意味も含むので、「伸張」を用いた方が良いと思います。それともこの議論では圧縮は書庫化も含んでいるのでしょうか? -- 名無しさん 2004-06-01 (火) 12:16:14
- ページ名変更しました。一連の議論の分離を提案します。 -- Zakky 2004-06-02 (水) 23:47:52
- 私は圧縮派でも非圧縮派でもなくシェルやアプリで選びたいですが あえて非圧縮派寄りの立場で書いてみまする。。MLログやWikiはこの間から読み始めたので既に書いてある事かもしれませんが すみません。。・極々小さなファイル ダミーファイル等は逆に大きくなってしまう(どうでも良さげ)。・展開は早いみたいだけど圧縮の速度はどうなんだろう?メモリ使用量も。・無駄使いの点からは展開はメモリやCPUバスを使ってしまうわけでDMAですんでしまう無圧縮とどっちもどっち。・ディスク容量の観点から見ると特に小さいファイルの場合、問題はファイルサイズよりクラスタギャップ圧縮よりもファイルシステムやアーカイブの方がウエイト高い気がする。・ランダムデータに弱いかも。展開が終わらないと後ろに飛べないし。ヘッダを飛ばしたい時 よくあるので。・巨大ファイルの取り扱いはどうするんだろうか?100MBのDBとか。キャッシュも圧縮? -- Chihaya 2004-06-22 (火) 17:22:19
- すいませんM$の仕様で2重投稿してしまいました・・・ -- Chihaya 2004-06-22 (火) 17:44:22
- chihayaさんこんにちは~。2重投稿直しておきますね~ -- あっきぃ 2004-06-22 (火) 18:07:36
- これはroom/000に書いたほうが良さそうな・・・。 -- K 2004-06-22 (火) 19:08:47
- すみませんroomの方に書き方変えて出直します。圧縮はかなり昔にMAGを超える為に萌えた思い出があります。MAGよりちょっと小さくてちょっと早いモノが出来たときは凄く嬉しくていろんなモノを圧縮しまくって勝利に浸ってました。Kタンもがんばってくださ~い@ -- Chihaya 2004-06-22 (火) 21:11:32
- ご協力(=room/000に移動してくれたこと)ありがとうございます。 -- K 2004-06-22 (火) 22:02:32
Counter: 370,
today: 1,
yesterday: 1
初版日時: 2004-06-02 (水) 23:46:48
最終更新: 2009-11-17 (火) 00:00:00 (JST) (349d) by ゲスト
|
ぺージ情報 | 閲覧可 | 編集可 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ぺージ名 : | tmp/圧縮について | グループ : | すべての訪問者 | グループ : | すべての訪問者 | |
ページ作成 : | ゲスト | ユーザー : | すべての訪問者 | ユーザー : | すべての訪問者 | |
ページ別名 : | 未設定 |