HariboteOSのページが大きくなりすぎたので、一部引越し
- (by K, 2006.02.09)
rumors
- 過去ログはこちら:[[hrb:logs]]
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/second_banana/20060305
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/Bayside/20060304
- 何日にも渡って書いてあります。読むの早いです&ほめすぎです。
- 読書中: http://crystalmark.info/
- すごいですよ。あのCrystalCPUIDやCrystalMarkの作者の人です。それだけでも感激なのに、「CrystalCPUID を自作OSに移植するのが今年の目標です。」うわーい。そこまで思っていただけたなんて!
- 立ち読み: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1141512012/32-33
- 一番苦心したところをほめてもらえたので嬉しくてコメントしちゃいます。・・・試行錯誤を通して「なぜそう書かなければいけなかったのか」を、よくあるもっともらしい理屈ではなくて、実感で伝えたかったのです(世の中にはそのもっともらしい説明すらしようとしない本がありますが)。それにそんなふうに作っていくことは、寄り道が多いかもしれないけど、でも楽しいし一度は経験すべき大事なことだと思うんです。・・・そのせいで結局時間切れになって理想の形(模範解答?)を紹介できないことがあったとしても、それはそれでいいと割り切りました。
- 僕は結局OS開発においては異端で、まともな説明なんてしたくてもできないし、それにそんな説明なら他の人のほうが絶対にうまいと思いました。しかしそこをあえて僕にということで執筆を引き受けたからには、僕にしか書けない(というか書く気にならない?)スタイルを追求して、仮に今後まともなOS自作の入門書が出ても、それなりに読む価値のある本にしたかったのです。
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/tsawada/20060301/p1
- 読書中: http://oga89.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/30_os_3694.html
- QEMUが動かないそうです。どうしてー?うえーん(泣)。何か情報があったら、[[hrb:impressions]]にお願いします!
- 読書中: http://blog.bibinko.com/archives/001077.html
- プラモデルの組み立て手順書はちょっとほめすぎです・・・いやだって、本文中では何度も失敗しているので・・・。まとまりがなくて要領のよくない手順書?(笑)。でも、MINIXの本と比べるとそういうたとえは分かりやすいといえそうです。
- 前評判: http://kaeru.homeip.net/bata2/archives/2006/03/08-102519.html
- 挑戦者のブログが紹介されていたので気に入って紹介。
- 前評判: http://d.hatena.ne.jp/ddk50/20060309#1141923547
- 「著者の河合さん自体がヘヴィメタルでカッコイイ人」という一文を是非みんなに見せびらかしたくなったので、リンク決定(笑)。
- 読書中: http://blog.goo.ne.jp/diska/e/590c2f6c25e96bd395f15b8f138d6f77
- 読書中: http://blog.goo.ne.jp/ogawaso/e/448c8154bebc2723c74361ffc3ab2cf8
- 読書中: http://fod.blog6.fc2.com/blog-entry-21.html
- 読書中: http://cheebow.info/chemt/archives/2006/03/os_2.html
- 同業者というか、なかまーという感じです。ほめてもらえて嬉しいです。
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/unison/20060309/p1
- このページによると、「これは思想書だ」という意見があるそうです。
- 前評判: http://blog.mag2.com/m/log/0000149633
- メールマガジンでも紹介されていたよー、という例です。
- 前評判: http://www3.big.or.jp/~oremaxis/archives/001515.php
- 批判的なものを見つけたので掲載。
- 読書中: http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/gpm/200603a.html#20060305-2
- うんうん。Kもスラッシュドットのコメントは「読みもしないで思い込みだけで適当に書いている」ものがたくさんあったように思いますね。
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/islandwind/20060311
- うれしいこと言ってくれるじゃないですか~。どうもありがとうございますー。
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/staki/20060311/1142086590
- いっぱいほめられた。
- 読書中: http://double-slash.cocolog-nifty.com/doubleslash/2006/03/post_706d.html
- そうその辺からは難しいこともなく楽しくなる一方ですよ!(確かそうだった気がする)。
- 読書中: http://d.hatena.ne.jp/backbeat/20060311#p1
- 東京都の丸善本店にはこんなに楽しいものがあるそうです。お近くの方はチェックしてみるといいかも?(笑)。
- 読書中: http://blog.goo.ne.jp/g_suzu/e/9e1619b0e5c45ff2dfbba6c87e9c1fba
- 古本のほうが高いぞーのはなし。
- 読書中: http://blogs.yahoo.co.jp/naoya0302/archive/2006/03/04
- 脱線:http://d.hatena.ne.jp/kcha/20060314/1142356837
- あまりにおもしろかったので。
- 読書中:http://scratchcode.blog16.fc2.com/blog-entry-188.html
- 読書中:http://www.nishiohirokazu.org/diary/?date=20060319
- 読書中:http://ebi-omiya.blogspot.com/2006/03/30-os.html
- イラストはKじゃないですが、でもイラストのよさをほめてもらえるのはうれしいです。
- うわさ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1118944895/360-367
- 365さんの最後の一行はそのとおりなのでみなさん気をつけて(31章にも注意は書いてあります)。あと基本は366さんも言うようにまずは本屋で立ち読みですね。それから判断したほうがいいです。
- 読書中:http://kanakatsu.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_e9db.html
- CD-ROMの写真つきなのは珍しいし、紹介も面白いです。
- 読書中:http://ponpon-village.net/blog/archives/2006/0307-2320.php
- 本書によってもたらされるかもしれない、夢のある未来を語ってくれています!
- 読書中:http://www13.big.or.jp/~chitose/?date=20060322#p03
- 読み終わったら貸してあげようとしているところがすばらしい。もちろん感想もすばらしい。・・・のでリンクしちゃいます。
- 読書中:http://pcweb.mycom.co.jp/column/nihongoprog/054/
- あのすてきなクジラ飛行机さんからのコメント!
- 読書中:http://centrality.info/article/16113421.html
- この本はCもアセンブラもあまり知らない初学者に両方を一気に説明する欲張った構成のため、下手をすればどちらもさっぱり理解できずに挫折することも考えられる。しかしこの章を見る限り、両者をまとめて解説することは十分うまくいっている。
- といってくれている人もいるんですよ!(逆のことを言う人もたまにいるけど)ということで紹介。
- 立読で:http://minato.blogzine.jp/berryzplus/2006/04/post_94bd.html
- ブートローダのところのごまかしぶりがほめられた(?)ので、うれしくなって記念に。
- 読書中:http://d.hatena.ne.jp/korin/20060430
- 図書館に買ってもらった例を発見!頼んだ人も買ってくれた図書館も借りてくれた人もえらい!
- (他にも見つけたらこめんと欄で教えてください。--K)
こめんと欄
- 過去ログはこちら:[[hrb:logs]]
- HariboteOSの「本に関するその他の情報」のところに、サポートページのURLを追加しました。 -- K 2006-02-16 (木) 15:34:29
- PDF化部分の選定について。2-2:アセンブラ説明の山なので、その例として。8-4 : プログラムの改造後に動作を確認するという、本書での典型的な流れの例として。22-1 : この本のノリについていけるかどうかの見きわめに。本当はもっと説明のある部分をPDF化したいところなのですが、この本は最初が分からないと後が理解できないので、適当に後ろから抜き出すと実際以上に難解に見えてしまいます。だからといって前のほうばかりPDF化しても参考にならないので、この3個所になりました。 -- K 2006-02-17 (金) 16:11:01
- 立ち読みする際は時間がなければ後ろのほうもぱらぱらと見ることになるかと思いますが、いきなり3日目以降を見てもよく分からなくて難しいと思われるでしょう。1~2日目で3日目の内容が理解できるくらいに読者は自然にレベルアップするので、意味がわからないのはむしろ当然のことなのです。だからできれば飛ばし読みをして内容を判断せずに、通して読んで判断してもらいたいです。そうなるとやはり立ち読みでは判定しにくいと思いますので、出版後30日ほど待って、そのころに出てくるrumorsをチェックしてください。人柱になっていただいてもいいですが、安い本ではないので待つほうが得策だと思います。 -- K 2006-02-17 (金) 16:19:13
- 7andyのステータスが変わりました。どうやら初期入荷予定数にせまる予約をとったようで、再入荷待ちになったみたいです。・・・って夢みたいだ・・・。 -- K 2006-02-18 (土) 03:02:46
- 7&yの予約受付中の本総合で60位! -- ソーラン 2006-02-18 (土) 03:07:08
- 7&yの総合売上で539位! -- ソーラン 2006-02-18 (土) 03:19:40
- 539位は売れすぎのような気がします・・・(ちなみに http://www.7andy.jp/books/search で条件をデフォルトのままで検索すると27ページ目にいるから、539位と判定したそうです)。 -- K 2006-02-18 (土) 03:23:47
- 今は12位なので、8位のときはどうだったのか、それが気になってきました・・・僕ってバカ? -- K 2006-02-18 (土) 03:25:08
- http://www.cbook24.com/ で最高ランクになって1週間が経ちましたが、なんと今度はこのトップページの一番下にbigなバナーが出ました!これはランダムじゃないぽいのでリロードの必要はありません(笑)。一応URLも書いておきますね。 ttp://www.cbook24.com/assets/ad_images/mycom/osjisaku728x90.gif -- K 2006-02-18 (土) 13:13:09
- 一部の内容を過去ログに移動することにしました。 -- K 2006-02-19 (日) 15:14:34
- 7andyのステータスが戻りました。もう再入荷できたみたいです。めでたしめでたし。 -- K 2006-02-20 (月) 13:42:52
- HariboteOSの「本に関するその他の情報」のところに、立ち読みPDFのURLを追加しました。 -- K 2006-02-20 (月) 19:59:23
- 早速立ち読みしてみました。おもしろそー -- bayside 2006-02-20 (月) 23:15:42
- ありがとうございます。でもよく考えたらbaysideさんには物足りないかも。 -- K 2006-02-21 (火) 00:21:52
- 7andyのステータスがまた再入荷待ちに・・・。なんだかよく分からないなあ。 -- K 2006-02-21 (火) 17:11:32
- いや、普通に意味分かるじゃん。供給が需要に追いついていないだけ。不況不況って言ったって、4000円くらい簡単に出せる人なんて、たくさん居るんだよ。 -- 名無しさん 2006-02-21 (火) 19:27:49
- 発売日正式発表~!! -- hideyosi 2006-02-22 (水) 11:27:12
- 名無しさんはプラス思考でいいですねえ。うーん、再入荷量があまり多くなかったのか、それとも立ち読みPDFのおかげで一時的に予約が増えたのかなあ。・・・ところで話は変わりますが、明日には本の正確なスペック(厚さ・重さ)が判明する予定なのでレポートします。 -- K 2006-02-22 (水) 14:05:31
- 7andyだけ発売日が3/2になっている・・・入荷日ってことなのかな??? -- K 2006-02-22 (水) 14:08:54
- MYCOMのページがちょっと書き足されたようです。 -- K 2006-02-24 (金) 20:47:17
- http://www.7andy.jp/books/computer/ の右側を今見るとなんと1位です。 -- K 2006-02-26 (日) 00:38:50
- ちなみにgoogleで "30日でできる" を検索するか、もしくは "OS自作" を検索すると、この本に関するページが1位で表示されます。これは何日も前からそうなので、URLを忘れたときにはどうぞ。 -- K 2006-02-26 (日) 00:41:09
- 7andyでついに2位に!最高記録です。 -- K 2006-02-26 (日) 17:48:51
- 2chのOSASKスレッドの866さんありがとうございます。アマゾンにも出始めたようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844/ -- K 2006-02-26 (日) 18:04:51
- もうそろそろ前評判のリンクも追加できなくなるなぁ。 -- uchan 2006-02-26 (日) 18:57:49
- ついに7andyの全書籍で233位に!(http://www.7andy.jp/books/search で条件をデフォルトのままで検索すると12ページ目に出ているので)。 -- K 2006-02-26 (日) 19:02:35
- え?えええ! アマゾンを見たら「本で278位」!いきなりすごいですー。 -- K 2006-02-27 (月) 11:30:04
- なんかこのこめんと欄を売れ行きやランキングの話題で埋めることが申し訳なくなってきたので、その話題に関しては[[hrb:rankings]]に引っ越します。近所の本屋さんで発見!という情報も[[hrb:rankings]]にどうぞ。 -- K 2006-02-27 (月) 11:52:13
- (かりんさんの書き込みを[[hrb:rankings]]に移動させました)
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/787-794 なんとなく面白かったやり取り。 -- K 2006-03-02 (木) 00:36:11
- スラドに紹介されてるYO! -- たまき 2006-03-02 (木) 14:15:11
- ご連絡ありがとうございます。 -- K 2006-03-02 (木) 14:26:17
- (cozeさんの書き込みを[[hrb:rankings]]に移動させました)
- YahooNewsに載ってるよ! from 2ch http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000034-rbb-sci -- 名無しさん 2006-03-22 (水) 17:19:19
- 私、自ページにて失礼なことを言っておりました。この場を借りてお詫び申し上げます。すみませんでした。 -- kcha 2006-04-20 (木) 02:43:34
- そんなことないですよー。どうかお気になさらずに。 -- K 2006-04-20 (木) 04:56:15
- 「素晴らしきソフトの教科書…」紹介されていますよ。http://www.randdmanagement.com/c_kyoiku/ky_067.htm -- 名無しさん 2006-04-20 (木) 17:58:58
- うわー、読んでないのに、こんなにほめられちゃっていいのかなあ。 -- K 2006-04-21 (金) 00:48:29
- 初めまして。OSが作りたいな~と思ったのでAmazonで注文しました。楽しみです!これからよろしくお願いいたします。 -- OS君 2008-01-12 (土) 13:40:09
- はじめまして。色々考えながら最初からOSを作っているところなのですが、メモリ管理の部分で「解放ミスしたメモリ領域はひとまず忘れるけど、あとで余裕が出来た時に何とか復活させる」具体的な方法を思いついてソースコードに起こしたところです。OSASKで流用しますか?(一式をメールか何かで渡そうと思います。)又、OSASKではどのような事をしているのですか? -- 暇人13世 2008-08-18 (月) 08:43:20
- はじめまして。楽しんで開発するためのお役に立てたようで、当方としてもうれしい限りです。ご提案の件ですが、OSASKで流用の予定はありませんので、特に送っていただく必要はありません。しかし、hrb-wikiで暇人13世さんのページを作り、そこでそのアルゴリズムを簡単に説明したら、他の読者に喜ばれるのではないでしょうか?(設計上の)OSASKではメモリ管理とファイル管理が融合され、ファイルを管理するようにメモリも管理します。仮に空きメモリ情報が多少失われても、暇なときにファイルシステムの情報から使用メモリの情報が全部取れますので、それに含まれていない部分はすべて空きということになり、空き情報として復活させることが可能です。 -- K 2008-08-20 (水) 21:34:52
- 返信ありがとうございます、暇人13世です。なるほど、空き領域だけではなく使用領域も記録しておく事を私は「メモリの無駄」だと思って避けていました。感心しました。hrb-wikiにて先ほど個人用ページを作ってみました。後ほど(テキストの整形ルールを理解して、気が向いた時にでも)紹介しようと思っていたアルゴリズムの概念と実装を載せようと思います。 -- Source 2008-08-20 (水) 23:18:21
Counter: 264,
today: 1,
yesterday: 1
初版日時: 2006-02-26 (日) 18:14:52
最終更新: 2010-02-16 (火) 00:00:00 (JST) (319d) by k-tan
|
ぺージ情報 | 閲覧可 | 編集可 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ぺージ名 : | HariboteOS/comments | グループ : | すべての訪問者 | グループ : | すべての訪問者 | |
ページ作成 : | k-tan | ユーザー : | すべての訪問者 | ユーザー : | すべての訪問者 | |
ページ別名 : | 未設定 |