ページ内コンテンツ
OSASK-HBのつづき
(4) 全体的な方針
- 仕様が頻繁に変わるので(特に最初のころは)、OSASK-HB向けのアプリやドライバを書くのはむなしいかもしれない。しかしこればっかりはOSASK-HBであるかぎりどうしようもない。だから、過去のバージョンをずっと使い続けるとか、あえて過去のバージョン向けに開発するとか、そういうスタンスをK以外の人がとっても批判されるべきではない。
- 過去のバージョンは機能拡張されないので、何か機能拡張したいときは勝手にフォークしてほしい(そのときは名前を変えるのを忘れずに)。
- バージョン番号は0.01単位ずつ単純増加。リリース間隔は不定期。
(5) 10リリースくらいまでの目標
- 最初は「はりぼてOS」の30日目の状態に[[hrb:advance]]の機能のいくつかを加えただけの状態。osselectとstartupとsmaller2とFPUとドライバかなあ。これがver.0.00になると思う。
- 次にAPI関係を建て増しする。建て増しがある程度終わったら「はりぼてOS」由来のAPIは削除してしまう。気が向いたら単に削除するのではなく外部モジュールにする。面倒な気がしたらやらない。なんといっても「はりぼてOS」のAPIは仮想化の思想がほとんど反映されていないので、OSASK系OSとしては許しがたいものがある。
- APIの骨格ができたら実行ファイルフォーマットも見直す。アプリ用のリンカも作り直すことになる。
- 実行ファイルフォーマットがうまくできたら(もちろん完全になんかならない、OSASK-HBでは何もかも適当というか、ほどほどだ)、それに似た形式のデバイスドライバ仕様を決める。
- デバイスドライバ仕様ができたら、OSASK-HBのOS本体から機能を削る。どんどん削る。そして削ったものをドライバとして実装する。最終的にはOSASK-HBはドライバやアプリをつなぎ合わせる機能しか持たないような、単なるリンカでありたい。
(6) 2008.05.01時点での短期開発予想
- OSASK-HB本体のリリースは、abcdw000~abcdw002までをリリースしたので5月に延期(ってもう5月だけど)。ver.0.00で.g01ファイルの実行に対応したい。
- 5月中にabcdl002に挑戦したい。これはLinux版のefg01。
- だからこれらが順調に行けば、.g01はWindows、Linux、OSASK-HBの3つのOSで動作することになる。・・・まあ、helloとechoとcalcくらいしかアプリやAPIがないんだけど。
- 6月は5月の予定の遅れのための予備と、北海道OSCの準備でおしまい。
(7) 2008.05.06時点での短期・中期開発予想
- pencil000(OSASK-HB)はもうすぐリリースできる。予定になかったMonaOS版もできた。旧OSASK版も作ることにした。というのは、OSASK-HBはAT版しかない状態がしばらく解消できないため、その間TOWNSやPC-98では「ぐいぐい01」アプリが利用できないのは良くないと思うから(WindowsかLinuxを入れろというのはちょっと酷過ぎる)。
- Linux版、旧OSASK版をいつごろリリースできるかはまだ分からない。
- 現在APIが使い物にならないくらい少ないくせに対応環境ばかり増やしている。これはAPIが少ないうちに(=移植が楽なうちに)移植しておいて、以降は差分を適用する感じで楽にやっていこうという作戦である。
- 対応環境を増やし終わったら、APIを増やすよりまずリンカをまともにしたい。リンカがもう少しまともになればAPIを増やしていく気になれる。現状ではテストアプリを作るだけで重労働なので、API実装の効率が悪すぎる。
- 現在の超ハイペースなリリースがそう長く続くとは思えない。開発以外の実生活に重大な問題を起こして(体調崩して寝込んで、雑務に追われて開発不能になるとか)、数ヶ月の停滞くらいはありそうな気がする。
- [Q]「ぐいぐい01」向けのintroシリーズを作る予定は?
- [A]ある。ただ初心者も中級者も上級者も、今のリンカでは「やってられん!」と投げ出したくなること請け合いなので、リンカがまともになるまではintroを書くことはないだろう。
- [Q]OSASK-HBの超モジュール化とかはいつごろから?
- [A]今は「ぐいぐい01」の整備を優先するべきだと考えているのでちょっと後回しになると思う。超モジュール化はOS開発としては十分に面白いが、K自身の実生活により役立つのは「ぐいぐい01」のほうである(WindowsでもLinuxでもOSASKでも同じアプリが使えるようになるため・・・註:OSASKはTOWNSとLibretto50で使っている、というかこれらの機種で他のOSを使うとストレスを強く感じる)。「ぐいぐい01」で似たようなアプリの管理や再開発や移植から自分自身を解放し、それ以降の開発時間をより多く捻出したい。
- [Q]OSASK-ML上のリリースはよく行っているが、いわゆる一般公開はもうないのか?
- [A]そんなことはない。従来どおり一般公開もしたいと思っている。ただ、現状は作れるアプリがあまりにも貧弱なので(APIが少なすぎる)、急いで一般公開するほどには値しないだろうと思っているだけである。
こめんと欄
- mona用のefg01も近日中にできそうです(Gakuさん、higeponさん、いろいろとありがとうございました)。 -- K 2008-05-05 (月) 03:50:37
- 何をやるにしてもリンカのへぼさがボトルネックなので、リンカからやることにした。でもリンカをちゃんと作り直すのって考えるだけでもめんどくさーい。ところがおふろにはいっていたら急に思いついた。ちゃんとしたリンカを作るのはしんどいけど、.rlmを出力するようにobj2bimを改造するくらいなら案外簡単にできるんじゃないかと。で、さっそくソースを眺めてみた。なんだかほとんど分からない。あーうー。やけっぱちで、なんかフィーリングでそれっぽい変数をprintfしてみたら、なんとこれがビンゴ。.rlmとして出力したい情報そのものだった。 -- K 2008-05-11 (日) 22:03:52
- ということで、obj2bimが.rlmファイルも出力するという方向で今週中に何かリリースしようと思います。これでリンカがobj2bim+bim2g01という2個体制のままでみっともないけど、とりあえず手動であれこれ設定しなければいけないという悪夢は解決できそうです。まあ、OSASK-HBのノリではむしろこういう実装を積み重ねていくほうがいいのかもしれない、まともにしようと意識しすぎて前に進めなくなるよりは。 -- K 2008-05-11 (日) 22:05:00
- 8月中のリリース予定だったのに、また遅れています。とにかく超手抜き仕様で先に進めることにしたので、今度は9月中のリリース目指してがんばります。 -- K 2008-08-31 (日) 18:50:02
- 11月からはさらにリリース重視(=えせ度up)でがんばります。中途半端な仕様を許せない自分を封印してどこまでもひどい仕様での早期リリースを目指します。 -- K 2008-10-29 (水) 16:55:18
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を予定しています(APIなどの基本エンコードをeh4からgh4というものに変更)。まだ僕以外にアプリ開発者がいないのでやりたいほうだいできて助かります。 -- K 2008-11-18 (火) 02:13:53
- 一気にファイル関係APIまで作ってしまおうと思ったけど、一気に実装すると僕がかえって混乱しそうなので、gh4ベースになったやつをいったんリリースすることにします。 -- K 2008-11-20 (木) 13:50:06
- 体力が残っていれば、今夜中にMLリリースします。結局かなり進みました。 -- K 2008-11-21 (金) 19:29:08
- せっかくの自信作(?)なのにMLはOSASK-MLのページからは見えないようです。勇者は http://osask.jp/files/ に突撃してみてください。とりあえずドキュメントさえ読めれば、MLの内容の95%は読めたようなものですから。 -- K 2008-11-21 (金) 22:10:15
- やっぱりというかなんというか、abcdw004にはバグがあった模様。修正版作成中ですのでしばらくお待ちください。 -- K 2008-11-22 (土) 21:56:58
- やっとできたー。uplooooaded! → http://osask.jp/files/ (abcdw005.sar) -- K 2008-11-23 (日) 21:21:20
- 近日中に従来との互換性を損なうような大規模な仕様変更を予定しています・・・まあでも来年にまたがりそうだけど。いくつかのアプリについてはソース互換も損なわれます(それでも半数以上はそのままいけるはず)。主にAPIが変わります。ファイルフォーマットも少し変わります。 -- K 2008-12-19 (金) 11:25:51
- この変更の直接の動機は、neriさんがCOM64plusという規格を作って、そこでhelloが25バイト、charsが26バイトで書けるようになったと教えてもらったせいです。一時はしょうがないかとあきらめましたが、一晩寝たらいい方法を思いついたので、その方法に切り替えることにしました。これだと、hellok2.g01は20バイトでDOSを抜き、chars2.g01も17バイトでDOSに追いつく予定です。またtolset系アプリも更に少しは小さくなるはずです。 -- K 2008-12-19 (金) 11:29:37
- abcdw010.sarをアップロードしました。.g01が.exeに変換できるようになった以外にはたいして進歩はないです。前バージョンとの互換性も完全に保たれています。MLには後日投稿予定です。 -- K 2009-01-07 (水) 15:54:19
- 少々問題があったのでabcdw011.sarをアップロードしました。ええと、abcdw009とabcdw011だけあれば他のバージョンはいりません。 -- K 2009-01-07 (水) 22:51:04
Counter: 191,
today: 1,
yesterday: 0
初版日時: 2008-03-22 (土) 22:56:38
最終更新: 2009-12-01 (火) 00:00:00 (JST) (349d) by k-tan
|
ぺージ情報 | 閲覧可 | 編集可 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ぺージ名 : | OSASK-HB/0001 | グループ : | すべての訪問者 | グループ : | すべての訪問者 | |
ページ作成 : | k-tan | ユーザー : | すべての訪問者 | ユーザー : | すべての訪問者 | |
ページ別名 : | 未設定 |